Wi-Fi

ペットカメラはポケットWi-Fiでも使える?実際に使える条件をお教えします!

ペットカメラはモバイルWi-Fiでも 使える?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛犬や愛猫のためにペットカメラの購入を考えているけど、事情があってお家に光回線を引けないという方や、

ポケットWi-Fi(モバイルルーター)は持っているけど、ペットカメラにも使えるのかを知りたい!という方もいらっしゃることでしょう。

実際に、ペットカメラにポケットWi-Fiが使えるのかネットで調べてみても、使えるという意見や、使えないという意見の両方があるので、益々分からなくなっていたりしませんか?

そこで今回は、ポケットWi-Fiを使ってペットカメラの映像が見られるのか、実際に使ってみた結果も交えてご紹介していきたいと思います。

ペットカメラをなるべく安く導入したいという方にも必見の内容となっていますので、是非参考にしてみてください!

この記事でご紹介するポケットwifiとは、正確には「ワイモバイルが提供するモバイルルーター」の名称ですが、多くの人はモバイルルーターの総称をポケットWiFiと呼んでいます。このサイトでは、みなさんに分かりやすいよう「ポケットWiFiモバイルルーター」としてご紹介しています。

ポケットWi-Fiでも実際に使用できる?

本来、ペットカメラのように映像を撮影してスマホに送るなどの機能を持つものであれば、光回線のような、常に安定して接続できる回線を使用するのが望ましいです。

というのも、ポケットWiFiを使用する場合、場所によっては全く使い物にならないようなこともあるので、可能であれば光回線などの安定した回線で利用することをおすすめします。

光回線について詳しく知りたい方は、こちらの記事でご紹介していますので、参考にしてみてください。

ペットカメラに必要な光回線の選び方!申込みから設置までの流れを分かりやすく解説!ペットカメラを設置したいけど、何から始めていいか分からないと悩んでいませんか? ペットカメラにはWiFi環境が必須となりますので、...

またポケットWi-Fiでは、お昼時や仕事が終わった夜間などの時間帯に回線が混むことも多く、通信速度が落ちることもあるためペットカメラの映像が安定して見れない可能性も。

しかし、ポケットWi-Fiでも条件次第では、安定した映像を見ることができます。

というのも、私が使っているポケットWi-Fiでは、回線が混みやすい時間帯でも安定して映像を見ることができているからです。

それでは早速、どんなペットカメラとポケットWi-Fiを使用したのか見ていきましょう!

今回使用したペットカメラとポケットWi-Fi

Furboとネクストモバイルの画像

今回使用したペットカメラは、Furboドッグカメラ。使用したポケットWi-Fiは、ネクストモバイルです。

Furboドッグカメラについては、こちらの記事で詳しくご紹介していますので、参考にしてみてください!

Furbo(ファーボ)ドッグカメラ
ファーボドッグカメラを実際に使って徹底レビュー!できることも解説します!今回はペットカメラの中でも人気が高く、世界中にユーザーの多い「Furbo(ファーボ)ドッグカメラ」についてご紹介したいと思います! ...

それでは、こちらの映像を見ていただきたいのですが、これは回線が最も混みやすい時間帯(一般的に20時~23時ぐらい)である、夜の21時台に撮影したペットカメラの映像です。


いかがですか?最も回線が混む時間にもかかわらず、映像がサクサク見れていますよね!

しかもこの映像は、通信が途切れやすい状態である、最も画質がいい状態(フルHD・1080p)に設定してあります。

このように、ポケットWi-Fiを使っていても、条件さえ満たせば映像が途切れることなく見ることができます!

そこで、ポケットWi-Fiでもペットカメラの映像が安定して見られるための条件をお教えしていきたいと思います。

ペットカメラでも使えるポケットWi-Fiの条件とは?

ポケットWi-Fiでペットカメラの映像を安定して見るのに重要なのは、インターネット回線の通信速度の上り(アップロード)の速度がとても重要になってきます。

インターネット回線の上りとは、ペットカメラの映像をサーバーに送る(アップロードする)ための回線のことです。

アップロードのイメージ

この上り(アップロード)の通信速度が早ければ早いほど、より安定してペットカメラの映像を見ることができます!

通信速度を調べる方法はいくつかありますが、今回は1番簡単にできる方法をご紹介したいと思います。

ポケットWiFiの通信速度を調べる方法

まず、ペットカメラに使用するポケットWi-Fiにスマホかパソコンを接続します。

次に、Google検索で「スピードテスト」と入力し、検索します。

検索結果の1番上に表示される「速度テストを実行」ボタンをクリックします。

スピードテスト検索結果の画像

すると、回線の通信速度を測定するスピードテストが実行され、しばらくすると結果が表示されます。

スピードテスト測定結果の画像

ここで計測された数値が高いほど通信速度が速いということになり、この時表示された「アップロード」の速度が非常に重要になってきます。

このアップロードの速度が平均で3.0Mbps以上の数値になれば、ペットカメラの映像を安定して見られる可能性が高いです。

逆に数回試してみてもアップロードの数値が低かったり、0Mbpsになることがある場合は、映像が途切れる可能性があります。

なぜアップロードで3.0Mbps以上を推奨しているのかと言いますと、大手家電メーカーでペットカメラも製造しているパナソニックでは、「1080pの動画を見るのに3Mbps以上の通信環境が必要」としているからです。

実際に上りで平均3.0Mbps以上の速度がでていれば、映像が途切れる可能性は低いでしょう。

とはいえ、実際に私が使っているポケットWiFiの「ネクストモバイル」では、平均で上り1.8Mbps程の速度ですが、ペットカメラの映像は比較的安定して見ることができています!

つまり、メーカーでは余裕をもって上り3.0Mbps以上を推奨していますが、それ以下の数値でも比較的安定して見られる可能性はあるようです。

アップロード回線速度の理想は3.0Mbps以上ですが、もしそれ以下の数値になったとしても、1.8Mbps以下や、0Mbps(途切れる)にならない限り、安定した映像が見られる可能性は高いでしょう。(ただし、必ずというわけではないのでご注意ください。)

もしスピードテストを行った際に、アップロードが遅かったり、0Mbpsになるという場合でも、ポケットWi-Fiの位置を変えてみたら通信状況が良くなる可能性もあるので、ぜひ試してみてください。

ポケットWi-Fiを持っていない場合は?

ポケットWi-Fiを持っていなくても、ご自宅でペットカメラが使えるかどうか知りたいという方は、ポケットWi-Fiの無料お試しサービスを利用して、使えるかどうかをチェックすることができます!

そこでご紹介したいのが、UQモバイルのCMでおなじみのUQコミュニケーションズが提供しているUQ WiMAXというサービスです。

Try WiMAXのイメージ画像

出典:UQ WiMAX公式サイト

UQ WiMAXには、ポケットWi-Fiを15日間無料でお試しできる「Try WiMAX」というサービスがあり、これを利用すると15日間実質無料でお試しすることが可能です!

このTry WiMAXサービスを利用して、ご自宅でポケットWi-Fiが使えるかどうかチェックしてみるといいでしょう!

やり方は、先ほどご紹介した方法で試してみるといいかと思います。

このUQ WiMAX以外にも、ポケットWi-Fiをお試しできるサービスはいくつかありますが、キャンセルした時に手数料や返送時の送料など、何かしらの負担がかかるサービスが多いです。

UQ WiMAXの場合は、キャンセル時にも実質無料でお試しできるので、数あるサービスの中でも特におすすめです!

このUQ WiMAXのお試しサービスを利用して、ご自宅でペットカメラが使えるかどうか試してみるといいでしょう!

まとめ

今回ご紹介したように、ポケットWi-Fiでもペットカメラの映像を安定して見られる可能性は十分にあります。

ポケットWi-Fiでも安定した映像を見るためのポイントは上り(アップロード)回線の速度が重要であることもお分かりいただけたかと思います。

ポケットWi-Fiをすでにお持ちの方であれば、以下の方法でペットカメラに使えるかどうかのチェックをすることができます。

  1. ポケットWi-Fiにスマホかパソコンを接続する
  2. Google検索で「スピードテスト」と入力して検索
  3. 速度テストを実行をクリックする
  4. しばらくすると結果が表示される

この手順を色々な時間帯で試してみて、常に1.8Mbps以上の数値が出れば、映像が途切れずに見られる可能性が高いです。

また、ポケットWi-Fiをお持ちじゃない方も実質無料でお試しできるUQ WiMAXの「Try WiMAX」サービスを利用すれば、ご自宅でチェックすることも可能なので、ポケットWi-Fiを契約した後に見られなかった!といったトラブルも未然に防ぐことができますよ!

今回ご紹介したように、ペットカメラを安定して見る方法は光回線だけではありません。

光回線が引けなくてあきらめてしまっていた方も、あきらめずにぜひ試してみてほしいと思います。

みなさんもご自分に合った方法でペットカメラを使ってみてはいかがでしょうか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です